カテゴリー:その他
-
読書会から得られること
2023.2.26
詳細を見るオンラインも対面も進行中 今日は午前と午後にそれぞれオンラインと対面の読書会を開催しました。オンラインの方は『超訳ブッダの言葉 エッセンシャル版』を1時間半。今日は全員で9…
-
豊かな想像力は幅広く長期的な視点から生まれる
2023.2.12
詳細を見る体験の範囲によって想像できることが違う 1月に神戸で積雪がありました。朝出かけるために交通機関の運行状況を調べると、JRはアプリでは運行なし、阪急電車は動いていたのでそちら…
-
第1~4のポジション
2022.10.16
詳細を見る「わたし」と「あなた」の位置 私たちに見えている世界は通常「自分の目から見えた世界」です。10月2日のブログでバイアス(認知の歪み)の話を書きましたが、誰もがバイアスの中で…
-
左脳と右脳を使う―その2
2022.2.13
詳細を見る「セルフ・チームビルディングとは?」 本日は、三田村薫コーチとのコラボ・セミナーのプレ・セミナー第2回目でした。今回のメイン講師は私、岩田でした。1月30日のブログでもご紹…
-
楽しむということ
2021.10.10
詳細を見る大谷選手が多くの人を惹きつけている理由 私は野球を観るということはありませんが、さすがにメジャーリーグの大谷選手のニュースは目にします。今季の記録はどれも素晴らしい上に、そ…
-
対面読書会『赤毛のアンに学ぶ幸福になる方法』
2021.8.29
詳細を見る2023年3月から新しい本になります! 『コーチング・ハンドブック』『習慣化のシンプルなコツ』『ストア派哲学入門』『HAPPY STRESS』と読み進めてきた読書会ですが、…
-
人生が自分に与えてくれるものはすべて贈り物
2021.5.30
詳細を見るフレームを変えること 4月の緊急事態宣言発令から大学の授業もオンラインで行っています。対面の方が嬉しいのですが、オンラインもそれはそれで慣れるものですね。さて、先日の授業で…
-
日常生活を誠実に生きること
2020.5.24
詳細を見る緊急事態宣言の解除 4月7日に7都府県で発令され、16日には全国に対象地域が拡大された、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府からの「緊急事態宣言」。それ以来、マスク・手洗…
-
無条件の存在承認
2020.2.23
詳細を見る存在欲求 人には、周りの人達や社会に理解されたい、大事にされたい、認めて欲しい…という「承認欲求」があります。承認欲求は、多くの行動の動機になります。特にエネルギーが少なく…
-
『ラクになること』へのこだわり
2020.1.26
詳細を見る最近腑に落ちたこと 以前にもこのブログで取り上げたことのあるテーマですが、最近、腑に落ちるような気づきがありましたので、再度取り上げることにしました。私は長年会話の中で、「…