カテゴリー:その他
-
脳トレアプリから自分を知る
2023.8.13
詳細を見る「もっと!」という願望 人類の進化は「こうなりたい」「もっと~できるようになりたい」という願望、欲望のたまものです。以前にも書いたダニエル・リーバーマンの『もっと!』では、…
-
思いがけず利他
2023.6.11
詳細を見る大切なものは飛び込んでくる 先月下旬に、5年半にわたる中国での単身赴任勤務を終えて、お陰様で娘婿が元気に帰国しました。その間に誕生した長男の孫も、来月には5歳になります。帰…
-
頭の中の「地図」はやっぱり人それぞれ
2023.6.4
詳細を見る本当に人のとらえ方は違うことに驚いたこと 先日あるミーティングで問題提起がなされました。4人のメンバーのうちのひとりからで、これから進めようとしていることに対して違和感があ…
-
願望が忘れた頃に叶うワケ
2023.4.9
詳細を見る願望はいつ叶うのか? 過去に願ったことを今手に入れられていると気づいたことはありませんか?人間はものごとの欠けている面を見がちなので、叶っていないことに焦点が当たりがちです…
-
読書会から得られること
2023.2.26
詳細を見るオンラインも対面も進行中 今日は午前と午後にそれぞれオンラインと対面の読書会を開催しました。オンラインの方は『超訳ブッダの言葉 エッセンシャル版』を1時間半。今日は全員で9…
-
豊かな想像力は幅広く長期的な視点から生まれる
2023.2.12
詳細を見る体験の範囲によって想像できることが違う 1月に神戸で積雪がありました。朝出かけるために交通機関の運行状況を調べると、JRはアプリでは運行なし、阪急電車は動いていたのでそちら…
-
第1~4のポジション
2022.10.16
詳細を見る「わたし」と「あなた」の位置 私たちに見えている世界は通常「自分の目から見えた世界」です。10月2日のブログでバイアス(認知の歪み)の話を書きましたが、誰もがバイアスの中で…
-
左脳と右脳を使う―その2
2022.2.13
詳細を見る「セルフ・チームビルディングとは?」 本日は、三田村薫コーチとのコラボ・セミナーのプレ・セミナー第2回目でした。今回のメイン講師は私、岩田でした。1月30日のブログでもご紹…
-
楽しむということ
2021.10.10
詳細を見る大谷選手が多くの人を惹きつけている理由 私は野球を観るということはありませんが、さすがにメジャーリーグの大谷選手のニュースは目にします。今季の記録はどれも素晴らしい上に、そ…
-
対面読書会『GIVE & TAKE』