カテゴリー:紹介したい本
-
他者志向のギバー
2021.12.19
詳細を見る「情けは人のためならず」 よく聞くことわざです。人に情けをかけると巡り巡って自分にも返ってくる、という意味ですね。情けをかけるというのは、困っている人を助ける、人に与える、…
-
おもしろい!進化の不思議
2021.5.9
詳細を見る当社、「株式会社神戸市民大学講座」は、2013年(平成25年)5月8日に設立されました。昨日に設立8周年記念を迎え、「母の日」の本日から新しく9年目に突入しました。財団法人を解散…
-
モチベーションとはそもそも何を意味するの?
2021.5.2
詳細を見る辞書に載っている「モチベーション」への違和感 今やあらゆるところでモチベーションという言葉を目にします。「部下のモチベーションを引き出すには?」とか、「仕事にモチベーション…
-
人間の死に方
2021.4.4
詳細を見るどこに向かって生きているか 「何のために生きているのか?」古より宗教や哲学の中心テーマであり、多くの人が人生の中で一度はその答えを求めるであろう重大な問いです。が、その答え…
-
人間らしく育つ
2020.9.13
詳細を見るいよいよ季節は夏から秋へ アジア名「ハイシェン」と呼ばれた、大型で非常に強い台風10号の通過や、各地で頻繁に起こる激しい雷鳴を伴った局地的豪雨の影響もあってか、朝夕はめっき…
-
負けない議論とは?
2020.8.16
詳細を見る久しぶりに見つけた本 自室の本棚の奥行きは30㎝。単行本や文庫本を2列に収納しているため、日ごろは奥の本には目が届きにくい状況です。先日仕事の本を探している時にふと目に留ま…
-
『習慣化のシンプルなコツ』
2020.6.7
詳細を見る思考・感情・身体は「わたし(意識)」ではない 今日のブログのタイトルは、先月末に出版された山崎啓支さんの新しい本の書名です。私自身、山崎さんからはこの10年以上にわたり教え…
-
『運を支配する』
2020.1.19
詳細を見る終わりというのは新しい始まり 昨年読んだ本の中で心に残ったベスト10に入るのが『運を支配する』。20年間無敗の雀鬼・桜井章一氏と、サイバーエージェント社長・藤田晋氏の共…
-
本当の自分・演じている自分?
2019.12.8
詳細を見る本当の自分とは一体何だろう? 随分前に「本当の自分探し」「個性豊かな自分になる」……ということが、ブームになったことがあります。チルチル・ミチルの「幸せの青い鳥探し」の結末…
-
「妬み」とのつきあい方
2019.10.6
詳細を見る『正しい恨みの晴らし方』から 「妬み(ねたみ)」という感情はやっかいです自分が持っていないものを持っている、自分より優れている人に出会った、そんな時あなたはどんな気持ちにな…