カテゴリー:セミナー・イベント
-
「太陽」と「強み」をイメージにした時間
2018.8.5
詳細を見る初めての、レターアート・ワークショップ挑戦! 今年の2月からスタートした、セミナーですが、定員が6名ということで、スタッフは見守り隊のお役目でした。 今回初めて受講者として参加…
-
2018/9/29開催 女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー(終了)
2018.7.15
詳細を見る困難な状況や逆境を克服し、しなやかに再起する力を身につける 目標や課題、人間関係など、日々の仕事や日常生活の中でプレッシャーやストレスは絶えることがありません。 特に真面目で頑…
-
ストレスにつながる「試練」をどう乗り越えるか?
2018.7.1
詳細を見る「ヒーローズ・ジャーニーに学ぶ」セミナー開催しました 本日開催された上記のセミナーは、当講座代表、若杉が担当しました。 セミナー冒頭の自己紹介では、「ヒーローズ・ジャーニーって…
-
高い集中状態では相反する能力を同時に使っている
2018.6.24
詳細を見る『コーチングハンドブック』読書会・第10章 昨年9月から第1章を読み始めた読書会もすでに10回目。 今回のテーマは、「集中力を生み出す」でした。 集中力が発揮され、高い集…
-
レターアートワークショップ3回目のレポート
2018.6.10
詳細を見る今回のテーマは「涙」 人は、嬉しいとき、悲しいとき、寂しいとき、悔しいとき、感動したとき…様々に涙を流します。 2月から始まったレターアート・ワークショップ。 3回目の今日、…
-
「伝わる話し方」講座と受講者の感想
2018.5.27
詳細を見る「伝わる話し方」講座(2018年5月27日) 講座当日の本日は、久しぶりの主催・公開講座だったこともあり、少し緊張して迎えました。 結果的には8名(全員女性でした)にご参加いた…
-
話し方のスキルだけでは十分ではない
2018.5.6
詳細を見る琴線にふれる話 琴線とは琴の糸。ものごとに感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの。 良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けることをいう。「心の琴線にふれる」という言い方も…
-
野村佳代さんのレターアートワークショップ
2018.2.4
詳細を見る手作りのカードで伝わる気持ち ほとんどの人にとって手書きの手紙を送るという機会は少なくなっています。 普段メールやSNSに頼りがちな今だからこそ、手紙を自作してみようというとい…
-
5年目のインナーチャイルドカードの会
2018.1.28
詳細を見る今年は「変化」の年 インナーチャイルドカードは、1993年、アメリカのイーシャ・ラーナーによってつくられた78枚のカード。 モチーフは「赤ずきん」「シンデレラ」「ピノキオ」など…
-
私たちは幻想の中に生きている
2018.1.14
詳細を見る今年最初の読書会のテーマは「脱同一化」 毎月開催中の『コーチングハンドブック』読書会。 今日は第5章でした。 何度も書いていますが、この本では人間のプログラムとどう関わるのか…