カテゴリー:カウンセリング
-
心も体もほぐれる整体カウンセリング(出張も可)
2018.4.8
詳細を見る整体を受けながら話を聴いてもらえる時間 言うまでもなく心と体はつながっています。 心が元気でなければ、体もどこか不調になるもの。 反対に体の調子が悪いと、心も落ち込みがちになります…
-
私と整体施術
2017.12.12
詳細を見る身体がほぐれると心もゆるむ 私は小さい頃から、手指・足の裏・耳たぶ…などに、身体のツボがあって、全身の各部は相互に関連して、影響し合っている――ことに、ボンヤリと確信めいた興味が…
-
子育て散歩道(6)―子どもの勉強へのかかわり方
2017.11.29
詳細を見る子どもに勉強をさせるには? 慶応義塾大学准教授で、教育経済学者の中室牧子(なかむろ まきこ)先生は、「子どもを勉強させるには金で釣れ」「東大合格体験談は意味なし!」「子どもに勉強…
-
若杉章子の一文字ブログ『信』
2017.10.31
詳細を見る今回は『信』を選びました 『信』という字の持つ意味は、うそのないこと、あざむかないこと、誠実、疑わないこと。 神や仏の力を信じ、これに帰依し、もろもろの願いをかける心…とありま…
-
子育て散歩道(5)ー親離れ・子離れ(続き)
2017.10.10
詳細を見る2.子離れできない親が、子どもに及ぼす影響 先回に引き続き「親離れ・子離れ」についてお話を進めます。 子どもの成長は、親の子離れ準備期間 子どもが「自分で何をするべきか?」「…
-
「子育て散歩道」(3)孫の読書感想文
2017.8.22
詳細を見る夏休みもカウントダウン 小学生のお子様をお持ちのお母さまがたにとっては、宿題の追い込みの時期。 「もう宿題は全部終わったの?」 「早くしないと、夏休みが終わってしまうわよ」 …
-
「子育て散歩道」(2)ー子育てのキーワード
2017.8.12
詳細を見る親が子育てをするキーワード 子育てをしていると、日々の生活に余裕がなくなって、「いつまで続くんだろう」「たまには、私の時間が欲しい」…と、落ち込んでしまうことがあります。 …
-
若杉章子の一文字ブログ10「種」
-
「子育て散歩道」(1)
2017.7.8
詳細を見る子育て、親子の関わりをご一緒に考えてみませんか? 子育てについて、正解はないと誰もが知りながら、「これでいいのか?」「どうするのがいいのか?」と、途惑うことが多くあります。 子…
-
若杉章子の一文字ブログ9「活」
2017.6.6
詳細を見る6月は『活』を選びました。 6月は、恵の雨の季節。そろそろ梅雨入りの声も聞かれそうです。 梅雨というと、しとしと、じめじめしたイメージもありますが、一番に浮かんでくるのは、いわ…