カテゴリー:若杉のブログ
-
大人の心が育つには
2023.7.9
詳細を見る「子どもの心」から「おとなの心」へ 人は生れてから、自分本位で我儘いっぱいの「子どもの心」から、いろいろな経験や教育を通して、少しずつ相手や場に合わせることを覚え、「利他」…
-
今年の誕生日!
2023.6.25
詳細を見る生かしていただいた命 私は1949年に三人兄姉の末っ子として、大阪市に生まれました。そして、来週の7月4日に、74歳を迎えます。「7474」――単なる数字の語呂合わせのよう…
-
結願の金刀比羅詣り
2023.5.28
詳細を見る金比羅さまとのご縁 5月20日に、香川県の「こんぴらさん」の名で、海の神様として広く親しまれている『金刀比羅宮』(ことひらぐう)に参拝に行って来ました。ご承知のようにご本宮…
-
人生の分岐点
2023.5.14
詳細を見る自分の人生は自分で決めて産まれて来る? テレビのニュースを見ていて、ふと過去の出来事がまるで走馬灯のように思い起こされて、自分ながらによく乗り越えて生かされてきたものだと人…
-
近江商人の『三方よし』の教え
2023.4.30
詳細を見る長期的視野からの解放 友人が2週間の海外一人旅を終えて帰国しました。私は若い頃から、海外旅行の一人旅など怖くて考えもしなかったので、早速、興味津々で土産話をお聞きすることに…
-
人生をしっかりと味わう
2023.4.16
詳細を見るいま私に出来るご恩返し 三人兄姉の末っ子に生まれた私は、周りの大人から可愛がられて育ち、負けん気の強い我儘な甘えっ子でした。大きくなるにつれて、周りや相手に合わせることを少…
-
読書会に参加して
2023.4.2
詳細を見る姿勢を正して読むことに 今日は、新しい課題書『赤毛のアンに学ぶ幸福(しあわせ)になる方法』(茂木健一郎著)の読書会、第2回目でした。先月の第1回目を欠席した私にとっては、い…
-
ピン・ピン・コロリの理想的生き方
2023.3.19
詳細を見る「白内障」手術のご報告 先月この欄で取り上げました「白内障の手術」。お陰様で、3月9日に無事、右眼の手術を終えて、次は23日に左眼の手術を受けることになっています。「案ずる…
-
研修で与えられる課題は、私の課題
2023.3.5
詳細を見る人間の喜びの本質は、誰かの役に立つこと 子どもの頃は自分本位で自由奔放に生きてきましたが、社会生活を経験する中で、周りの人達や全体に意識を向けて調和を考えることができるよう…
-
日々学びの好日
2023.2.19
詳細を見る「セッション・トレーニング」での問いかけ カウンセラーとして活動させていただいて、もう40年近くになります。今でも仕事だけでなく、心理学を学ぶ仲間たちとのセッション・トレー…