当講座について

沿革

当社の前身は、1968年創設の「神戸市民大学講座」です。

1968年に創設され、地域に浸透して人と人とを結びつける新しい意味での大学として、主に社会人向けの講座を開催してきました。
本講座は春・秋で年に20回。各界の著名人の講演を直接聴ける場として、人気を集めました。

1984年、兵庫県教育委員会より財団法人として認可を受け、
2010年には一般財団法人に改変しましたが、
2012年末、法人を解散することとなりました。

44年間に開催された講座数は延べ700回。
講師の方々の生き方にふれる機会に恵まれ、受講生のみなさんともご一緒にたくさんの思い出を作ることができたことが、大切な財産となっています。

財団時代より、本講座以外の活動として、企業研修(ビジネスマナー、心理学、コミュニケーション)、 個人セッション(カウンセリング、コーチング)を提供しておりましたが、2013年5月8日 株式会社化とともに、個人セッション、研修・セミナー部分を中心にすえ、新たなスタートを切りました。

ミッション

コミュニケーションの向上を通して、人が本当に自分らしく生きる社会の実現のために貢献します。

具体的な活動

・コーチングやカウンセリングセッションを通して、自分自身のあり方に気づき、人生に変化をもたらすためのサポートをいたします。
・コミュニケーションスキルの向上を促し、自分と他者を理解する視点をもって人生を心豊かに生きるためのセミナーを開催します。
・現場のニーズに応える研修や講演活動を、全国どこにでも伺って行っています。

会社所在地

社名   株式会社 神戸市民大学講座
所在地 神戸市灘区高羽町5-5-11-302
代表者 代表取締役  若杉章子
電話   078-855-5025
※セッションや研修などでお電話に応対できない場合があります。
留守番電話になっている場合はメッセージをお入れ下さい。
Fax       078-803-2917

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る